嘱託産業医ご手配サービス
御社の産業医はお決まりですか?
産業医とは
企業は従業員様の人数が50人以上の事業場ごとに、産業医を選任することが義務付けられています。産業医とは労働者が健康で快適な作業環境のもとで仕事が行えるよう、専門的立場から指導・助言をする役割を持った医師のことです。また産業医は医師免許を有していることを前提に、厚生労働省令で定める要件を備えている者を産業医といいます。 産業医には「専属産業医」と「嘱託産業医」の2つがあります。 ・「専属産業医」は1000人以上の事業者の場合に選任が義務となっている産業医 ・「嘱託産業医」は50〜999人の事業者の場合に選任が義務となっている産業医 CAPSはその中でも「嘱託産業医」に特化し、貴社に合った形でのご紹介・運用を柔軟にサポートいたします。 ※CAPSでは「専属産業医」のご紹介は行っておりません。
東京・埼玉・千葉・神奈川の嘱託産業医なら CAPSにお任せください!
CAPSの産業医とは
紹介手数料(選任手数料)無料!産業医選任後も安心したサポート体制!
医療法人社団ナイズとの連携により、産業医をご紹介。安心かつ、リーズナブルな料金でご紹介可能になっております。初めてご利用いただく企業様、新しく産業医をお探しの企業様に合った産業医を選定するためCAPSはヒアリングをしっかり行います。ご紹介後も衛生委員会の立ち上げから初回訪問をCAPS担当者が立会いリードいたします。またご契約後も企業と産業医の間に入り継続的にサポートいたします。
※一都三県で活躍する産業医をご紹介。
お気軽にご相談ください
産業医ご手配サービスの特長
リーズナブルな料金設定
紹介費用(選任手数料)は発生しません。月々の基本料金も企業様にあったプランでご案内。ご契約後、産業医の変更を希望された場合でも料金は発生いたしません。
産業医と企業の架け橋に
産業医ご紹介後も企業様と産業医の連携がスムーズに行えるよう間に入りサポートいたします。また企業様が直接産業医にお伝えしづらい事も専属担当者がフォローいたします。
他サービスとも連携
ストレスチェックとヘルストレージ(健診管理)サービス使用することにより産業医との業務連携もスムーズに、ワンストップで可能になります。
課題に合う的確なアドバイス
ご担当者向けの専用窓口がございます。衛生委員会が活性化するよう進め方やポイントをお伝えします。他、実務の相談、法令情報の提供など担当者様の業務面もフォローいたします。
フレキシブルな対応
日程の管理・調整もCAPSが迅速にサポートいたします。トラブル等の対処もすぐに対応できるようオペレーションの体制を整えております。
ISMSの認証企業
情報セキュリティ体制をより一層強化し、安心してご利用いただける体制を整えております。
お気軽にお問い合わせください
産業医の業務
衛生委員会の参加
・衛生員会への参加 ・衛生講話
職場巡視対応
・社内、作業場の職場巡視 ・改善案等の指摘、衛生指導
健康診断対応
・健診結果確認及び就業判定 ・ハイリスク者との面談
ストレスチェック
・高ストレス者面談 ・会社側の対処などアドバイス
長時間労働者対応
・長時間労働者面談 ・過重労働者面談
健康相談対応
・不調者面談 ・休職者、復職者面談および判定
リーズナブルでシンプルな料金設定
嘱託医産業医の料金について
CAPSの産業医ご手配サービスは紹介料手数料が0円
基本料金
(従業員様150名未満 / 1時間)
隔月訪問45,000円 / 月
毎月訪問50,000円 / 月
基本料金
(従業員様150~999名未満 / 1時間)
従業員様単価
隔月訪問350円 / 月
毎月訪問400円 / 月
当日延長対応
10,000円 / 30分ごと
別日対応
30,000円 / 1時間
別日対応延長
10,000円 / 30分ごと
お問い合わせから契約まで
サービスの流れ
STEP
01
ヒアリング
サービスの説明や、実務のアドバイス、また企業様の現状の把握や課題を丁寧にヒアリングいたします。
STEP
02
見積り・産業医候補の選定
従業員様規模およびご要望により見積りを作成。企業様にあった産業医を選定いたします。
STEP
03
産業医との顔合わせ
企業様と産業医、CAPS担当者で顔合わせを行い自己紹介と質疑を重ねます。
STEP
04
契約
顔合わせ後双方より同意をいただきましたら契約締結の流れになります。
ご契約後はCAPS担当者が初回訪問に向け企業様をリードいたします。また軌道に乗るまでCAPSも毎月の衛生委員会などに参加いたします。その後も企業様と産業医の架け橋となります。